ここから本文です。

りようあんない
はじめてのりようは
- としょしつで貸出券(かしだしけん)をつくってください。
- じゅうしょがかくにんできるものがひつようです。
本をかりるときは
- かりたい本と貸出券(かしだしけん)をいっしょにカウンターへ出してください。
- かりられる本は、ひとり10さつ、2しゅうかんまでかりられます。
本をかえすときは
- かえす本をカウンターに出してください。
- としょしつがしまっているときは、ブックポストに入れてください。
としょしつでのおやくそく
- 本はたいせつにあつかってください。
- しつないでは、たべたり、のんだりしないでください。
- しつないでは、はしったり、さわいだりしないでください。
- 本をかえすのを、わすれないようにきをつけましょう。
としょしつがあいているじかん
おおあみしらさとしとしょしつ(ほけんぶんかセンター)
あいているじかん
- 9月から5月
ごぜん9じからごご5じ
- 6月から8月
(へいじつ)
ごぜん9じからごご6じ
(土ようび、日ようび)
ごぜん9じからごご5じ
おやすみの日
- まいしゅう 月ようび
- しゅくじつ
- しつないせいりび
- ねんまつ・ねんし
- とくべつせいりきかん
ちゅうぶぶんしつ(ちゅうぶコミュニティセンター)
おやすみの日
- まいしゅう 月ようび
- しゅくじつ
- しつないせいりび
- ねんまつ・ねんし
- とくべつせいりきかん
しらさとぶんしつ(しらさとこうみんかん)
おやすみの日
- まいしゅう 月ようび
- しゅくじつ
- しつないせいりび
- ねんまつ・ねんし
- とくべつせいりきかん
としょしつのいべんと
おはなしかい
えほんやかみしばいをよんでくれます。おともだちをさそってみにきてください!
こどもえいがかい
たのしいえいがをじょうえいします!
ないようやにちじなどは、「トップページ(ホーム)」でおしらせします。