HOME > 各館案内 > 子ども文化広場図書館 > イベント案内 展示・テーマ展示
更新日:令和2年3月31日
日時 | 年中 |
---|---|
場所 | 1階カウンター前 |
内容 | 大きな文字で読みやすい大活字本が入りました。人気の青い鳥文庫のシリーズです。 是非、手にとって見てください! |
日時 | 年中 |
---|---|
場所 | 1階わらべうたコーナー |
内容 | わらべうたは、生活の中で歌い継がれてきたものです。お子さまとのスキンシップにわらべうたを取り入れてみませんか? |
日時 | 年中 |
---|---|
場所 | 1階おはなしひろば横 |
内容 | ボランティアさんが読んだ本を展示しています。 さあ、おはなしの世界のとびらをあけてみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成31年4月~5月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 字が大きめの読みやすい本を紹介します。 登場人物と自分を重ねあわせながらじっくりと物語の世界を楽しんでください。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年6月1日(土)~9月1日(日) |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | クイズに10問正解する毎に、賞状と缶バッヂがもらえます。 ぜひチャレンジして下さいね。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年9月~11月中旬 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 9月1日は防災の日です。 防災について家族で話し合ってみましょう。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年11月中旬~令和2年1月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 文字だけではちょっと難しい本も、マンガだとわかりやすいよ。 ふだん手にとらない本も、ぜひ、読んでみてね。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和2年2月~3月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | オリンピックまであと半年。 この期間に各競技やオリンピック・パラリンピックについて詳しくなろう! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成31年4月~平成31年5月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | 新しい事が始まるってふあんもあるよね。 ちょっぴりさきどりして、楽しく学んでいきませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年6月1日(土)~8月31日(土) |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナーおよび3階 |
内容 | 読書感想文の課題図書や一宮市の小中学校の先生が選んだ本を集めてみました。 夏休みに読んでみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 9月~11月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | だれでも知っている宮沢賢治・新美南吉ですが、いがいと読んでいないお話もあるかもしれません。 この秋は、新しいお話にふれてみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年12月1日~令和2年1月15日 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | 一宮市の小中学校の先生たちが選んだ本の「ブックリスト」。読書の感動を絵に表す「読書感想画」の指定図書。 どちらも冬休みにおすすめの本です。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和2年1月下旬~令和2年3月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | どんな風に人々の生活は変わっていったでしょう。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成31年4月~6月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | 甲子園は野球だけではありません。 短歌やマンガなどなど。さあみんな甲子園を目指しましょう! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年7月~9月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | 職場体験で来てくれたみんなのおすすめ投稿から、本を集めてみました。 ぜひ手に取ってみて下さい。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和元年10月~12月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | つながっているいのちの輪の中でいのちをいただき生きている私たち。 輪のなかの一員としてできることはじめてみましょう。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和2年1月~3月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | 外はとても寒いから、家の中にこもりたくなるよね。 そんな時、心の中も温かくなるような本を読んでみませんか? HOTな本集めてみました。 |