はじめて利用する方へ
資料を借りるときは、貸出カードが必要です。
お名前・ご住所の確認ができれば、どなたでもつくることができます。
ただし、一宮市立の小中学校に通学中の方は、学校図書館の貸出カードと共通になりますので、図書館では発行いたしません。
- お名前・ご住所の確認ができるもの(運転免許証、保険証、学生証等の証明書)をお持ちください。
- 貸出カードは中央図書館・尾西図書館・玉堂記念木曽川図書館・子ども文化広場図書館・一宮地域文化広場図書室・移動図書館共通でご利用いただけます。
- ご住所・電話番号などに変更があったとき、貸出カードをなくされたときは運転免許証などをお持ちのうえ、お早めに図書館カウンターにお申し出ください。ただし、一宮市立の小中学校に通学中の方は、学校にお申し出ください。
- 貸出カードは発行から5年毎に更新を行います。更新をしないと貸出・予約等ができなくなります。更新手続きは図書館カウンターで有効期限の3か月前からできます。更新手続きの際、お名前・ご住所の確認ができるもの(運転免許証、保険証、学生証等の証明書)をお持ちください。なお、貸出カードは引き続きご利用いただけます。
パスワードは、貸出カードを発行した時点では生年月日の西暦の8桁となっています。
(例)1995年11月5日生まれの方→「19951105」
パスワードの変更は一宮市立図書館蔵書検索システムの利用照会の利用者情報変更より行えます。