イベント案内 講座・講習会・その他イベント

HOME > 各館案内 > 子ども文化広場図書館 > イベント案内 講座・講習会・その他イベント

更新日:令和5年3月26日

中央図書館・尾西図書館・玉堂記念木曽川図書館・子ども文化広場図書館・地域文化広場図書室では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間一部を除く講座・おはなし会・イベント等を中止いたします。詳しくは各図書館にお問い合わせください。
ご利用の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


こどもの読書週間 子ども読書の日 記念行事「みんなでおはなし会」

 
日時 令和5年4月22日(土)、23日(日) 
場所 1階 おはなしひろば
内容 子ども読書の日(4月23日)を記念して、おはなし会や工作を行います。
身近にいるあの人、この人がお話してくれます。
ご家族そろってぜひお越しください!

◆4月22日(土)◆
午前11時~  おはなし広場たんぽぽ
午後1時30分~  一宮布絵本の会
午後3時~    おはなしぽけっと(5歳以上の方が対象)

◆4月23日(日)◆
午前11時~  一般参加の方
午前11時15分~ 一般参加の方
午後1時30分~ 図書館スタッフ(工作)
午後3時~    あおむしの会(4歳以下は保護者同伴)
 その他 ・人数を制限して行います。

子どもフェスティバル

この催し物は終了いたしました。
日時 令和4年11月5日(土)、6日(日) 午前10時~午後3時 
場所 一宮市立子ども文化広場図書館
内容 ●11月5日(土)
☆布絵本のお部屋
 布で作った絵本の展示
 絵本とともに布のあたたかさ、おもしろさを楽しんで見てネ!

☆絵本のお部屋
 絵本や紙芝居、ペープサートなどたのしい おはなし たくさん!

☆アニメ映画のお部屋
 アニメ映画で楽しもう!

●11月6日(日)
☆ストーリーテリングのお部屋
 絵本・人形・紙芝居などを使わないでおはなしを語ります。
 ゆったりと語られるおはなしに静かに耳を傾けてください。

☆折り紙のお部屋
 『折って、遊んで、飾って!』
 ~クリスマスのかざりをつくろう~

●11月5日(土)、6日(日)
☆図書館探検
 (入門編)
   誰でも参加できるよ!
   5日(土) 午前10時~
   6日(日) 午前10時~

 (閉架編)
   小学3~6年生のみんな集まれ!
   5日(土) 午後2時~
   6日(日) 午前11時30分~
その他 コロナ禍のため、人数を制限して行います。
詳しくはチラシをご覧ください。 

小学生一日図書館員体験

この催し物は終了いたしました。
日時 令和4年8月20日(土)、21日(日) 各日午前9時15分~正午 
場所 一宮市立子ども文化広場図書館
対象  市内在住の小学4年生~6年生
※過去に体験された方や子ども司書講座に参加された方はご遠慮ください。
内容 図書館の見学、カウンターでの資料の貸出・返却、本を保護するためにカバーをかける作業など
定員 各日6名(応募者多数の場合は抽選) 
持ち物 筆記用具
カバーをかける本1冊(雑誌や漫画を除く) 
申し込み 令和4年7月1日(金)~7月18日(月・祝)までに、申込書に必要事項をご記入の上、
子ども文化広場図書館まで申し込んでください。(電話不可・休館日を除く) 
その他 ・マスクの着用をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になる場合があります。

こどもの読書週間 子ども読書の日 記念行事「みんなでおはなし会」

 この催し物は終了いたしました。

日時 令和4年4月23日(土)、24日(日) 
場所 1階 おはなしひろば
内容 子ども読書の日(4月23日)を記念して、おはなし会や工作を行います。
身近にいるあの人、この人がお話してくれます。
ご家族そろってぜひお越しください!

◆4月23日(土)◆
午前10時30分~ おはなし広場たんぽぽ
午後1時30分~  一宮布絵本の会
午後3時~    おはなしぽけっと(5歳以上の方が対象)

◆4月24日(日)◆
午前10時30分~ 一般参加の方
午前10時45分~ 一般参加の方
午後1時30分~ 図書館スタッフ(工作)
午後3時~    あおむしのお会(4歳以下は保護者同伴)
 その他 ・人数を制限して行います。
・マスクの着用をお願いします。

過去のイベント



PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。