国立国会図書館デジタル化資料送信サービス

HOME > 利用案内 > 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス

更新日:令和2年6月12日

中央図書館では、「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」の提供を平成26年4月22日から開始しました。

国立国会図書館デジタル化資料送信サービスとは

このサービスは、国立国会図書館デジタルコレクションの資料のうち、インターネット公開されておらず、絶版等の理由で入手が困難な資料について、そのデータを図書館で閲覧することができるサービスです。

利用できる資料

令和2年1月時点では、約151万点の資料が利用できます。 事前にインターネット版サービスを通じてご自宅で確認もできます。

利用方法

中央図書館7階データベース利用端末でご利用頂けます。
一宮市立図書館の貸出カードをお持ちの方がご利用頂けます。ご利用の際は、設備等利用申請書に必要事項を記入の上、7階カウンターまでお越しください(申請を受けて職員がログインします)。
ご利用時間は、1時間です。また、著作権法の範囲内で複写(画像の印刷)ができます。複写作業は職員が行います。複写料金はモノクロ一枚10円です(カラーコピーはできません)。