16ミリフィルムアニメ上映会
この催し物は中止になりました。
日時 |
令和3年2月11日(木・祝) 午後3時~4時(午後2時40分開場) |
会場 |
6階 多目的室1 |
対象 |
小学生以下とその保護者 |
参加方法 |
当日に直接会場へ(出入り自由)
※マスクを着用してご参加ください。 |
参加費 |
無料 |
内容 |
「空をとんだポゥさん」「しっぱい いっぱい もいっかい」「わたし おてつだいねこ」の3作品のアニメを16ミリフィルムを使って上映します。
上映中、自由に出入りができます。 |
大人のための図書館見学ツアー
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日を令和3年2月7日(日)から3月14日(日)に延期します。
申し込みは終了しました。
日時 |
令和3年3月14日(日)
【1回目】午前10時~午前11時
【2回目】午後2時~午後3時 |
会場 |
中央図書館 |
対象 |
市内在住・在勤の20歳以上の方(学生を除く) |
申込み |
申し込みは終了しました。
1月5日(火)から17日(日)までの間に、市内図書館カウンターへ申し込み、または電話で中央図書館でも受付をします。 |
参加費 |
無料 |
定員 |
各回5名(抽選)
当選者には、ハガキで連絡します。 |
内容 |
図書館は本を借りる場所・・・だけじゃない魅力をご紹介します。
普段は入ることのできない屋上閉架書庫(雨天中止)やバックヤードへご案内します。
ぜひ、ご参加ください! |
持ち物 |
特になし |
その他 |
イベント中はマスクを着用していただきます。
|
おたのしみ袋「いちみんパック」「よむりんパック」
この催し物は終了いたしました。
期間 |
令和2年12月19日(土)~ ※なくなり次第終了します。 |
会場 |
中央図書館5・6階 カウンター付近 |
対象 |
一宮市立図書館貸出カードを持っている方 |
内容 |
「いちみんパック」に一般書、「よむりんパック」に児童書・絵本を、テーマ別に2冊ずつセットし貸出します。 |
図書リサイクル会
この催し物は終了いたしました。
整理券の配布は終了しました。
整理券をお持ちでない方は、正午から午後3時の間にご参加いただけます。
日時 |
令和2年12月12日(土)
(1)午前9時~11時55分のうち25分間(整理券が必要)
※各時間10枚、合計60枚配布します。1人1枚まで、1枚で2人まで入場可。
①午前9時00分~9時25分
②午前9時30分~9時55分
③午前10時00分~10時25分
④午前10時30分~10時55分
⑤午前11時00分~11時25分
⑥午前11時30分~11時55分
(2)正午~午後3時(整理券不要)
※会場内が定員以上になった場合は、入場をお待ちいただく可能性があります。 |
会場 |
6階 多目的室1 |
内容 |
中央図書館で不要になった図書や、寄贈されて既に所蔵があるなどの理由で受入れをしなかった図書を無料で配布します。(雑誌・絵本・児童書はありません。) |
整理券 |
配布日時/令和2年12月5日(土)午前8時50分~ ※マスクを着用してお越しください。
配布場所/中央図書館6階出入り口外の通路(お待ちの方の列がなくなり次第、6階出入り口に一番近いカウンターで配布します。)
枚 数 /1人1枚まで。1枚で2人まで入場できます。
その他
・先着順で早い時間の整理券をお渡しします。時間はお選びいただけません。
・①~⑥の各時間につき10枚ずつ、合計60枚配布します。
・紛失されても再交付できません。開催当日は必ずお持ちください。
・12月12日(土)の開催当日は整理券の配布はありません。 |
ご注意 |
・お一人様10冊までです。持ち帰り用の袋はご準備ください。
・一度持ち帰られた図書は、返却しないでください。
・マスクを着用してご参加ください。
・入場時に手指のアルコール消毒にご協力いただきます。あらかじめご了承ください。
・転売などの営利目的でのお持ち帰りはお断りいたします。
・配布する図書がなくなり次第終了いたします。 |
雑誌リサイクル会
この催し物は終了いたしました。
整理券の配布は終了しました。
整理券をお持ちでない方は、正午から午後3時の間にご参加いただけます。
日時 |
令和2年11月21日(土)
(1)午前9時~11時55分のうち15分間(整理券が必要)
①午前9時00分~9時15分
②午前9時20分~9時35分
③午前9時40分~9時55分
④午前10時00分~10時15分
⑤午前10時20分~10時35分
⑥午前10時40分~10時55分
⑦午前11時00分~11時15分
⑧午前11時20分~11時35分
⑨午前11時40分~11時55分
(2)正午~午後3時(整理券不要)
※会場の人数が定員以上になった場合は、入場をお待ちいただく可能性があります。 |
会場 |
6階 多目的室1 |
内容 |
中央図書館の保存期限が過ぎた大人向けの雑誌を無料で配布します。(子ども向けはありません。) |
整理券 |
午前9時~11時55分は、混雑が予想されるため事前に配布する整理券により入場規制を行ないます。
※開催当日の整理券の配布はありません。
配布日時/令和2年11月14日(土)午前8時50分~ ※マスクを着用してお越しください。
配布場所/中央図書館6階出入り口外通路(お待ちの方の列がなくなり次第、6階出入り口に一番近いカウンターで配布します。)
枚数/1人1枚まで。1枚で2人まで入場できます。※①~⑨の各時間10枚ずつ、合計90枚配布します。
その他/先着順で早い時間の整理券をお渡しします。時間はお選びいただけません。整理券は紛失されても再交付できません。開催当日に必ずお持ちください。 |
ご注意 |
・お一人10冊までです。持ち帰り用の袋はご準備ください。
・一度お持ち帰りになった雑誌の返却はできません。
・マスクを着用してご参加ください。
・入場時に手指のアルコール消毒にご協力いただきます。あらかじめご了承ください。
・転売などの営利目的でのお持ち帰りはお断りいたします。
・整理券による入場規制時間中は、雑誌をお選びいただく時間は15分間となります。
・配布する雑誌がなくなり次第終了します。 |
絵本・児童書のリサイクルコーナー
配布できる本がなくなりましたので、休止いたします。再開する際はお知らせいたします。お楽しみに!(再開時期は未定です。)
内容 |
一宮市立図書館で不要になった絵本・児童書を無料で配布します。(一部、寄贈されて既に所蔵があるなどの理由で受け入れをしなかった絵本・児童書もあります。) |
会場 |
中央図書館5階 |
注意事項 |
・本の補充は不定期に行ないます。コーナーに本がない場合もありますのでご了承ください。
・一度持ち帰られた本は、返却しないでください。
・転売など、営利目的でのお持ち帰りはお断りさせていただきます。 |
雑誌リサイクル会
この催し物は延期になりました。延期先の日程が決まり次第、お知らせいたします。
日時 |
令和2年8月22日(土)午前9時~午後3時 ※なくなり次第終了します。 |
会場 |
6階 多目的室1 |
内容 |
一宮市立中央図書館の保存期限を過ぎた大人向けの雑誌を無料で配布します。(子ども向けはありません。) |
整理券 |
9時からの入場は大変な混雑が予想されるため、整理券が必要です。
整理券は、当日の午前8時45分頃から6階出入り口外側通路にて配布します。 |
ご注意 |
・お一人10冊までです。持ち帰り用の袋はご準備ください。
・一度お持ち帰りになった資料の返却はできません。
・マスクを着用してご参加ください。
・入場時に手指のアルコール消毒にご協力いただきます。あらかじめご了承ください。
・会場内の密を防止するため、付き添いの方のご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。 |
おたのしみ袋「いちみんパック」「よむりんパック」
この催し物は終了いたしました。
期間 |
令和2年7月21日(火)~26日(日)※なくなり次第終了します。 |
会場 |
中央図書館5~6階 |
対象 |
一宮市立図書館貸出カードを持っている方 |
内容 |
「いちみんパック」に一般書、「よむりんパック」に児童書・絵本を、テーマ別に2冊ずつセットし貸出します。 |
糸つむぎを体験しよう
この催し物は中止になりました。
日時 |
令和2年6月7日(日)
(1)午前10時~午後4時
(2)午前11時、正午、午後1時、2時、3時 |
会場 |
中央図書館6階 多目的室1 |
内容 |
綿から糸を作る体験
(1)綿から種を取ったり綿から糸を作る
(2)厚紙で織物のしおりを作る |
対象 |
小学生から大人 |
定員 |
(1)当日随時受付
(2)各時間先着10名、当日10時から6階多目的室1にて整理券配布 |
申込 |
当日会場にて申し込んでください。
見学のみを希望する方は、午前10時から午後4時まで自由にご覧になれます。(申込不要) |
参加費 |
無料 |
2020春 ビブリオバトル
この催し物は中止になりました。
日時 |
令和2年5月31日(日)午後2時30分~4時(受付開始は午後2時10分)
※発表者はリハーサルのため午後1時45分に6階多目的室1に集合。 |
会場 |
6階 多目的室1 |
内容 |
発表者が「青春」をテーマに選んだ本を紹介し、観戦者が投票で一番読みたい本を決めます。今まで出会えていなかった素敵な本に出会うチャンス!!
発表者には贈呈品を用意しています。
ビブリオバトルについて、詳しくは公式ウェブサイト(外部リンク)もご覧ください。 |
対象 |
発表者:高校生以上
観戦者:高校生以上 |
定員 |
発表者:5名
観戦者:20名(どちらも応募者多数の場合は抽選)
※当日参加もできます。(投票権なし) |
申込み |
4月25日(土)から5月17日(日)までに市内各図書館に申し込んでください。
(電話申込可。問い合わせ:72-2343)(5月7日(木)は休館日) |
参加料 |
無料 |