こうしんび:2024年10月1日
このイベントは終了(しゅうりょう)いたしました。
にちじ | 2024年4月20日(土)、21日(日) |
---|---|
ばしょ | 1かい おはなしひろば |
ないよう | 子ども読書の日(4月23日)を記念(きねん)して、おはなし会や工作(こうさく)などをおこないます。 ◆4月20日(土)◆ 午前11時~ おはなし広場たんぽぽ 午後1時30分~ 一宮布絵本の会 午後3時~ おはなしぽけっと(5歳以上のおともだち) ◆4月21日(日)◆ 午前11時~ 一般参加の方 午前11時15分~ 一般参加の方 午後1時30分~ 図書館スタッフ(工作) 午後3時~ あおむしの会(4歳以下のおともだちは、保護者(ほごしゃ)のかたと一緒に) |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 令和5年5月3日(水・祝)4日(木・祝)5日(金・祝)6日(土)7日(日) |
---|---|
場所 | 中おう図書かん 5かい・6かい |
内容 | ◆5月3日(水・祝)◆ ☆子ども読書の日記念(きねん)おはなし会 ※人数:7組(1組3名)まで <ばしょ>5かい おはなしのへや 午前11時~ 紙しばい 担当:iひらけごま 午後2時~ ストーリーテリング 担当:おはなしりんご(5才いじょうたいしょう) 午後3時~ ストーリーテリング 担当:おはなしりんご(5才いじょうたいしょう) ◆5月4日(木・祝)◆ ☆子ども読書の日記念(きねん)おはなし会 ※人数:7組(1組3名)まで <ばしょ>5かい おはなしのへや 午前10時~ 読み聞かせ 担当:よみがたりi 午後11時~ 読み聞かせ 担当:おはなしグループいろりん ☆工作教室 ※人数:先ちゃく10名 <ばしょ>5かい 児童調べ学習室(じどうしらべがくしゅうしつ) 時間:午後2時~ たいしょう:小学生(小学生より小さい人は大人の人とさんかしてください。) 「こいのぼりけんだま」をつくろう! ◆5月5日(金・祝)◆ ☆子ども読書の日記念(きねん)おはなし会 ※人数:7組(1組3名)まで <ばしょ>5かい おはなしのへや 午後11時~ 読み聞かせ 担当:図書館スタッフ ☆DVDアニメ上えい会 ※人数:10組(1組2名)まで <ばしょ>6かい 多目的室1(たもくてきしつ1) 時間:午後2時~ たいしょう:小学生までの人とその親 DVDアニメを上映するよ! ◆5月6日(土)◆ ☆子ども読書の日記念(きねん)おはなし会 ※人数:7組(1組3名)まで <ばしょ>5かい おはなしのへや 午前11時~ ストーリーテリング 担当:おはなしぽけっと(5才いじょうたいしょう) 午後3時~ 読み聞かせ 担当:おひさま ◆5月7日(日)◆ ☆子ども読書の日記念(きねん)おはなし会 ※人数:7組(1組3名)まで <場所>5階 おはなしのへや 午前11時~ 読み聞かせ 担当:修文絵本会 午後2時~ ストーリーテリング 担当:あおむしの会(4才より小さい子は大人といっしょに) 午後3時~ 読み聞かせ 担当:図書館スタッフ |
その他 | ソーシャルディスタンスをたもつため、さんかできる人数がきまっています。 |
毎月第2土曜日に子どもアニメ上映会を開催(かいさい)します。
じかん:午前11時から
ばしょ:1かい こどもひろば
さんかひ:無料(むりょう)
※当分の間、この催し物(もよおしもの)は中止します。