子ども読書活動推進計画

HOME > 各種資料 > 子ども読書活動推進計画

更新日:2024年9月8日

 子どもの読書は、子どもが言葉を学び、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、感性を養い、人生をより深く魅力的なものにしていく上で欠くことのできないものです。
 しかし、近年のテレビやビデオなどの映像文化や電子メディア・情報メディアの急激な進展・普及により、子どもたちを取り巻く読書環境や幼児期の読書習慣の未形成などを背景に、子どもたちの活字離れ・読書離れが進んでいます。
 このような状況下、平成19年2月、一宮市における子どもの読書活動の推進に関する施策の方向性や取り組みを示すことを目的として、「一宮市子ども読書活動推進計画」を策定しました。
 この計画は、おおむね5年ごとに内容を見直し、現在は、「一宮市子ども読書活動推進計画(第4次)」を令和4年3月に策定しました。

子ども読書活動推進計画(第4次)

子ども読書活動推進計画(第3次)

子ども読書活動推進計画(第2次)

子ども読書活動推進計画

子ども読書活動推進懇話会会議録



PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。