HOME > 「インターネット・サービス」に関するお知らせ > 利用照会画面について
更新日:平成25年4月2日
個人認証を行うと、以下の確認や変更ができますので、ご利用ください。
※利用者用パソコン(OPAC)でも可能です。
※ご利用には、貸出カードが必要です。
貸出中一覧 | 現在貸出中の資料確認ができます。 ※貸出の延長ができます。 |
---|---|
予約中一覧 | 現在予約中の資料確認ができます。 ※「保管切取消」と表示されている資料は、予約連絡後1週間経過しても貸出の手続きができなかったため、予約取消となっている資料です。再度お申込みされる場合は、図書館へご連絡ください。 |
予約割当(確保)一覧 | 予約された資料で、ご用意できたものの確認ができます。 |
お気に入り一覧 | お気に入りに入れた資料の確認ができます。 ※詳しくは「お気に入り機能について」の画面をご参照ください。 ※利用者用パソコン(OPAC)では利用できません。 |
図書館・利用者用パソコン(OPAC)と、インターネット・利用照会画面から、パスワードの変更ができるようになりました。
登録できる文字は、半角英数(大・小文字判別有)6~8桁です。
予約された資料の連絡を、Eメールでご希望される方は、この画面から登録・変更を行ってください。(窓口で予約された資料も、メールでご連絡します)
メールアドレスを変更された時や、貸出カードを再発行された時は、再度登録してください。
メール連絡を停止したい時は、図書館へご連絡ください。