イベント案内 講座・講習会・その他イベント

HOME > 各館案内 > 中央図書館 > イベント案内 講座・講習会・その他イベント

更新日:2025年4月23日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更に伴い、令和5年5月8日以降、一宮市立図書館のサービスは順次再開していきます。

講座

講習会

その他イベント

「読み書きに苦手さを感じる方」への相談会

日時 2025年5月25日(日)
第1部 午後1時~午後2時
第2部 午後2時~午後3時
第3部 午後3時~午後4時
内容 「読み書き」支援まなびらぼ 大島光代さん他相談員3名が、各回3組のご家族の方とグループセッション形式で相談会を行います。個人情報の守秘義務を前提とします。
場所 7階 講座室
定員 各回3組(先着)
対象 読むこと書くことに困っている5歳~中学生のご家族(お子さん同伴可)
申込方法 2025年5月1日(木)から5月10日(土)までに申込フォーム(外部リンク)から申し込んでください。
参加費 無料
お問合せ 中央図書館 0586-72-2343

2025春 ビブリオバトル

日時 2025年5月25日(日)午後2時30分~4時(受付開始は午後2時10分)
※発表者はルール説明と順番決めを行うため午後2時に6階多目的室1に集合。
会場 6階 多目的室1
内容 発表者が「グルメ!」をテーマに選んだ本を紹介し、観戦者が投票で一番読みたい本を決めます。今まで出会えていなかった素敵な本に出会うチャンス!!
発表者には贈呈品を用意しています。
ビブリオバトルについて、詳しくは公式ウェブサイト(外部リンク)もご覧ください。
対象 発表者:高校生以上
観戦者:高校生以上
定員 発表者:5名
観戦者:20名(どちらも初参加の方を優先し、応募者多数の場合は抽選)
・当日参加もできます。
・当選者のみメールにてお知らせします。下記メールアドレスを受信できるよう事前に設定をお願いします。
 library(at)city.ichinomiya.lg.jp(送信専用)
 ※設定するときは「(at)」を「@」に置き換えてください。
申込み 4月15日(火)から5月6日(火・休)までに、web申込(外部リンク)、もしくは市内各図書館カウンターへ申し込んでください。(中央図書館のみ電話申込可。問い合わせ:72-2343) 4月21日(月)・30日(水)は休館日です。
定員になり次第締め切ります。
参加料 無料

こどもの読書週間 子ども読書の日 記念行事

日時 2025年5月3日(土)4日(日)5日(月・祝)6日(火・休)
場所 中央図書館 5階
内容 ◆5月3日(土)◆
☆子ども読書の日記念おはなし会 
 <場所>5階 おはなしのへや
 10:00~10:30     読み聞かせ        担当:修文絵本会
 11:00~12:00     ストーリーテリング    担当:おはなしぽけっと(5歳以上対象)
 14:00~14:30     紙芝居          担当:iひらけごま
 15:00~15:30     読み聞かせ        担当:おひさま


◆5月4日(日)◆
☆子ども読書の日記念おはなし会 
 <場所>5階 おはなしのへや
 10:00~10:30     読み聞かせ        担当:織音(オリオン)
 11:00~11:45     読み聞かせ        担当:おひさま
 14:00~14:30     ストーリーテリング    担当:あおむしの会(4歳以上は保護者同伴)
 15:00~15:30     読み聞かせ        担当:図書館スタッフ


◆5月5日(月・祝)◆
☆工作教室 ※参加人数:先着30名(午前9時から5階カウンターで番号札を配布します。)
「パタパタうごくとりのおもちゃ」をつくろう!
 <場所>5階 児童調べ学習室
 時間:10:00~11:00
 対象:小学生(小学生未満は保護者同伴でご参加下さい。)

☆子ども読書の日記念おはなし会 
 <場所>5階 おはなしのへや
 13:10~13:30 (13:00 開場)  影絵シアター     担当:影絵コスモスサークル
 15:00~16:00          ストーリーテリング  担当:おはなしりんご(5歳以上対象)


◆5月6日(火・休)◆
☆子ども読書の日記念おはなし会 
 <場所>5階 おはなしのへや
 10:30~11:00     読み聞かせ      担当:おはなしグループいろりん
 11:30~12:00     読み聞かせ      担当:よみがたりi

☆DVDアニメ上映会 
 <場所>5階 おはなしのへや
 時間:14:00~15:00
 対象:乳幼児・小学生とその保護者
 DVDアニメを上映するよ!

   
   

過去のイベント



PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。