イベント案内 展示・テーマ展示

HOME > 各館案内 > 子ども文化広場図書館 > イベント案内 展示・テーマ展示

更新日:2025年3月31日

大活字本

日時 年中
場所 1階カウンター前
内容 大きな文字で読みやすい大活字本が入りました。人気の青い鳥文庫のシリーズです。
是非、手にとって見てください!

わらべうたコーナー

日時 年中
場所 1階わらべうたコーナー
内容 わらべうたは、生活の中で歌い継がれてきたものです。お子さまとのスキンシップにわらべうたを取り入れてみませんか?

おはなし会で読んだ本

日時 年中
場所 1階おはなしひろば横
内容 ボランティアさんが読んだ本を展示しています。
さあ、おはなしの世界のとびらをあけてみませんか?

絵本で世界を旅しよう

この催し物は終了いたしました。
日時 2025年2月1日~2025年3月30日
場所 1階特設コーナー
内容 2025年4月13日~10月13日に大阪万博が開催されます。
一足お先に、絵本で世界を旅しませんか?

昔と今のくらし

この催し物は終了いたしました。
日時 2025年1月17日~2025年3月30日
場所 1階きせつのコーナー
内容 なつかしいおもちゃであそんでみませんか?

ホッと一息 HOT本

この催し物は終了いたしました。
日時 2025年1月~3月
場所 3階ティーンズ特設コーナー
内容 心が温かくなるような本を集めました。
外はとっても寒いからお部屋でゆっくり読んでみませんか?

冬のブックリスト・読書感想画

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年12月1日~2025年1月15日
場所 1階きせつのコーナー
内容 一宮市の小中学校の先生たちが選んだ本
「ブックリスト」。読書の感動を絵に表す
「読書感想画」の指定図書。
どちらも冬休みにおすすめの本です。

’25えとのお話し

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年12月~2025年1月
場所 1階特設コーナー
内容 2025年は、巳年です。
巳は、動物にあてはめると「へび」になります。
そこで「へび」の出てくる本を集めました。

モチベーションuP!

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年10月~12月
場所 3階ティーンズ特設コーナー
内容 モチベーションをuPしたい!
そのためには、自分に合った方法が知りたい。
何かヒントを見つけられたらいいな。

宮沢賢治・新美南吉/詩・短歌・和歌・俳句の作り方

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年9月~11月
場所 1階きせつのコーナー
内容 秋の夜長に2人の作家のお話にふれてみよう。
詩・短歌・俳句など自分の一句を作ってみませんか?

犬とのくらし ~最良の友~

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年9月~11月
場所 1階特設コーナー
内容 犬に関する本や人間とのかかわりをテーマにした本を集めました。

きっかけはマンガだった

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年7月~9月
場所 3階ティーンズ特設コーナー
内容 原作がマンガの本やそれらに関連する本等を集めました。
マンガは世界に誇る日本の文化です!

課題図書・自由研究

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年6月~8月
場所 1階きせつのコーナー及び3階
内容 課題図書をはじめ、自由研究のヒントになる本を紹介します。
手にとって読んでみてくださいね。

本を読んで、クイズにチャレンジ

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年6月~8月
場所 1階特設コーナー
内容 本を読んでクイズに答えよう!
クイズカードを台紙にはって10枚集めたら、
1階カウンターに持って来てね。

おいしいものめしあがれ

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年4月~2024年5月
場所 1階特設コーナー
内容 ページをめくると食べたくなる本を集めました。どんな味かな?想像してみてね。

新学年スタート!

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年4月~2024年5月
場所 1階きせつのコーナー
内容 新しいことが始まるって不安もあるよね。わくわく、ドキドキ、学校生活のヒントになる本を読んでみませんか?

きみは何を選ぶか

この催し物は終了いたしました。
日時 2024年4月~2024年6月
場所 3階ティーンズ展示コーナー
内容 自分には何が合っているのかな?
そのために必要な学びを見つけたい。
まずは自分を知るところからやってみよう。

過去のイベント


PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。