お知らせ一覧(2023年)

HOME > お知らせ一覧(2023年)

更新日:令和5年12月20日

2023年12月20日
「新年!図書館で”読みはじめ”」を開催します。
2023年12月15日
1,2,3月の子文のおはなし会のご案内を掲載しました。
2023年12月15日
「'24 えとのお話し」1F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年12月14日
令和5年度子ども司書講座 第5回を開催しました。
2023年12月14日
令和5年度子ども司書講座 第4回を開催しました。
2023年12月14日
令和5年度子ども司書講座 第3回を開催しました。
2023年12月12日
「ぬいぐるみおとまり会」を実施しました。
2023年12月1日
「冬のブックリスト・読書感想画」1Fきせつのコーナーをリニューアルしました。
2023年11月30日
図書館だよりNo.113を発刊しました。
2023年11月20日
「図書修理講座」を開催します。
2023年11月16日
「おたのしみ袋「いちみんパック よむりんパック」」を開催します。
2023年10月22日
「図書リサイクル会」を開催します。
2023年10月20日
「ブックバイキング」を開催します。
2023年10月20日
「「おはなし」を広めた人 松岡享子さん」1F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年10月20日
視聴覚ライブラリーに新着資料が追加されました。
2023年10月19日
「中高生一日図書館員体験」を開催します。
2023年10月13日
令和5年度「子ども読書のまち宣言」啓発ポスター優秀作品が決まりました。
2023年10月9日
親子でわらべうたを楽しむ会を開催します。
2023年10月6日
令和5年度第1回図書館協議会会議録(要旨)を公表します。
2023年10月1日
図書館だよりNo.112を発刊しました。
2023年10月1日
 ティーンズのしおり「ポラリスNo.52」を発刊しました。(PDF:1,215KB)
2023年10月1日
「好きが爆発☆」3F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年9月25日
子どもフェスティバルを開催します。
2023年9月24日
令和5年度第1回子ども読書活動推進懇話会会議録(要旨)を公表します。
2023年9月22日
「あいち県民の日」の11月27日(月)は尾西図書館・玉堂記念木曽川図書館・子ども文化広場図書館は開館し、11月28日(火)を振替休館とします。
2023年9月22日
「あいち県民の日」および「あいちウィーク」にイベントを開催します。
2023年9月21日
「赤ちゃんとパパ・ママのためのおはなし会」を開催します。
2023年9月20日
10,11,12月の子文のおはなし会のご案内を掲載しました。
2023年9月20日
令和5年度子ども司書講座 第2回を開催しました。
2023年9月20日
令和5年度子ども司書講座 第1回を開催しました。
2023年9月20日
「2023秋 ミニ・ビブリオバトル」を開催します。
2023年9月20日
「DVDアニメ上映会」を開催します。
2023年9月20日
「ぬいぐるみおとまり会」を開催します。
2023年9月20日
「図書リサイクル会」を開催します。
2023年9月20日
「読み聞かせ講習会」を開催します。
2023年9月5日
「関東大震災から100年」1F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年9月1日
令和5年度後期 児童文化教室の募集を行います。
2023年9月1日
「宮沢賢治・新美南吉/詩・俳句」1Fきせつのコーナーをリニューアルしました。
2023年8月23日
リサイクルフェアを開催します。
2023年8月22日
「英文多読レベルアップ講座」を開催します。
2023年8月21日
「16ミリフィルム映画上映会」を開催します。
2023年8月17日
「図書館年報 令和4年度のあゆみ」を発行しました。
2023年8月16日
一宮繊維講座 「語・史・理・生活×ウールのはなし」を開催します。
2023年8月1日
図書館だよりNo.111を発刊しました。
2023年7月28日
図書館見学会を開催します。
2023年7月21日
「原爆と人間展」を開催します。
2023年7月20日
「大人のためのブックコート教室」を開催します。
2023年7月20日
絵本のリサイクルにご協力ください。
2023年7月13日
「夕涼みおたのしみ会」を開催します。
2023年7月13日
ストーリーテリングによる「夏の夜のこわ~いおはなし会」を開催します。
2023年7月5日
「おりがみ教室」を開催します。
2023年6月27日
7,8,9月の子文のおはなし会のご案内を掲載しました。
2023年6月20日
7月9日(日)に「夏のおはなし会」を開催します。
2023年6月16日
調べ学習講座「チャレンジ!!調べ学習」を開催します。
2023年6月16日
「夏休み小中学生配架応援隊」を開催します。
2023年6月16日
「中央図書館見学ツアー」を開催します。
2023年6月1日
図書館だよりNo.110を発刊しました。
2023年6月1日
課題図書の取り扱いについて
2023年6月1日
「本を読んで、クイズにチャレンジ」1F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年5月22日
「赤ちゃんとパパ・ママのためのおはなし会」を開催します。
2023年5月19日
「小学生一日図書館員体験」を開催します。
2023年5月19日
令和5年度中期 児童文化教室の募集を行います。
2023年5月18日
「雑誌リサイクル会」を開催します。
2023年5月8日
新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせを更新しました。
2023年5月2日
中央図書館の学習室の利用時間を延長します。
2023年4月21日
「令和5年度子ども司書講座」を開催します。
2023年4月14日
2023春ビブリオバトルを開催します。
2023年4月14日
4月22日(土)~4月30日(日)に「子ども読書の日 記念行事」を開催します。
2023年4月5日
図書館だよりNo.109を発刊しました。
2023年4月5日
令和5年度前期 児童文化教室の募集を行います。
2023年4月4日
 1F特設コーナー・きせつのコーナー、3F特設コーナーをリニューアルしました。
2023年4月1日
「新聞切り抜き作品教室」を開催します。
2023年4月1日
 「はじめまして えほんNo.14」を発刊しました。(PDF:742KB)
2023年4月1日
 「こんにちは 絵本No.14」を発刊しました。(PDF:850KB)
2023年4月1日
 児童書リスト「紙ひこうきNo.13」を発刊しました。(PDF:614KB)
2023年4月1日
 ティーンズのしおり「ポラリスNo.51」を発刊しました。(PDF:1,212KB)
2023年4月1日
4,5,6月の子文のおはなし会のご案内を掲載しました。
2023年1月30日
電子図書館に新着資料70タイトルが追加されました。
2023年1月29日
雑誌リサイクル会を開催します。
2023年1月23日
大人のための図書館見学ツアーを開催します。
2023年1月23日
バリアフリーDVD映画上映会を開催します。
2023年1月23日
英文多読入門講座を開催します。

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。